【6月29日(日)まで】第2回「隠岐神社詩歌作品奉納企画」隠岐神社 夏越の祓にあわせ募集開始です!
CONCEPT
人口2300人ほどの小さな島(海士町)でお土産・和菓子やパン、雑貨の販売をしています。
島で生まれた「手しごと」をぜひご覧ください。
-
AMA SWEETS セット ~自然の恵みと伝統の味でお茶タイム~
¥3,500
AMA SWEETS セット ~自然の恵みと伝統の味でお茶タイム~ ※6/1~10/31の期間はクール冷蔵便で商品発送いたします。 心温まるお茶の時間を楽しむために、Ama Sweetsセットが新登場! 隠岐島海士町の特産品をふんだんに使用し、自然の恵みと伝統の味を一度に味わえます。 「崎みかん」の甘酸っぱい風味を楽しむみかんサイダーや、海士乃塩を使用したAMASALTチョコレート、そしてつなかけで製造している海士町銘菓「白浪」に、島ばっば特製の野草茶が加わった豪華なセットです!この機会に、海士町の味を贅沢に楽しんでみませんか? 【セット内容】 隠岐海士町「株式会社海士」 ・みかんサイダー ・AMASALTチョコレート 隠岐海士町「株式会社隠岐桜風舎つなかけ」 ・伝統和菓子「白浪」 隠岐海士町「うちのごはん」 ・島特製 野草茶 このセットは、隠岐の自然が育んだ味わいを手軽に楽しむことができ、心をこめたおもてなしや大切な人との団らんにぴったりです。美味しいお茶と共に、海士町の魅力を存分に堪能してみてはいかがでしょうか? ~海士町の魅力~ 隠岐島海士町は、自然豊かな環境に恵まれ、昔ながらの伝統が息づく場所です。新鮮なみかんと海の恵み、そして手間暇かけた和菓子をお届けすることで、皆様の日常に特別なひとときを添えます。お茶タイムをもっと特別にするAMA SWEETS セットを、ぜひお試しください!
-
海士町の食卓セット
¥5,500
食卓を彩る!隠岐島海士町の家庭の味を詰め込んだ「海士町の食卓セット」が登場しました。新鮮な隠岐の食材を使用し、心温まる家庭の味をご家庭で楽しめます。この特別なセットは、海士町の風土と人々の愛情が詰まっています! 季節に応じて商品ラインナップを入れ替えていきますので、要チェック ✔ 【セット内容】 隠岐郡海士町「海士物産」 ・島じゃ常識さざえカレー ・荒磯のり ・あごふりかけ 隠岐郡海士町「ふるさと海士」 ・海士乃塩 島根県安来市「陶山商店」 ・福木島茶 ・隠岐あらめと島根和牛のうま煮 島根県松江市「みやげ山海」 ・焼きあごの出汁茶漬け わさび味 伝統的な調味料やおかずの一品など、ほかほかのごはんに合うようにセレクトしました。 これらの食材は、隠岐での旅やお食事を、ご家族やご友人たちと分かち合うために厳選されたものです。美味しさをギュッと詰め込んだこのセットで、特別な食卓を演出してみませんか? ~海士町の魅力~ 隠岐島海士町は、自然豊かな環境に恵まれ、代々受け継がれてきた家庭の味が息づいています。家庭の食卓で味わう地元の味を、このセットで感じてください。
-
[両面プリント]治天ノ君GOTOBAINロゴTシャツ(ライトブルー×イエロー)
¥3,720
お客様のご要望にお応えし新色(ライトブルー)・両面プリント にて販売開始! 貴方の背中に「治天ノ君」。 品質とタフネス性に優れた王道綿Tシャツ(素材:綿100%) サイズ:S-L(男女共通)、WM・WL (商品着用画像はWLサイズです) ※XLサイズはございません。 治天ノ君GOTOBAINロゴTシャツ(ライトブルー)。このTシャツは、洗練されたデザインと快適な着心地を兼ね備えた一枚です。イエローのカラーリングは、どんなコーディネートにも合わせやすく、シンプルながらも存在感のあるロゴがおしゃれさを演出します。 歴史的な背景を持つ「治天ノ君」デザイン。 その独自のデザインと快適な着心地で、あなたの普段のファッションにアクセントを添えてくれることでしょう。 ※人物(後鳥羽院)の柄は「後鳥羽院グラフィックTシャツ」と同じものです。 ※商品画像と実物の色味に若干の違いがある場合がございます。
-
今年の夏も! 後鳥羽院グラフィックTシャツ(バニラホワイト)
¥3,360
サイズ:S・M・L・XL(男女兼用)※Sが女性用Lサイズ程度(目安) Tシャツ選びの重要なポイントとなる「よれない」「透けない」「長持ち」という3大要素をすべて兼ね備えたTシャツ。 素材:綿100% R6夏の新作! 後鳥羽院グラフィックTシャツ(バニラホワイト)は、後鳥羽院のグラフィックと筆記体の文字が施された夏のおしゃれを格上げする一枚です。バニラホワイトのカラーは清涼感を演出し、暑い夏でも涼しげに着こなせます。 この夏、あなたもシンプルながらも個性のある後鳥羽院グラフィックTシャツで夏のおしゃれを楽しんでみませんか?あなたの日常が特別なものに変わるかもしれません。 ※商品画像と実物の色味に若干の違いがある場合がございます。 ※人物(後鳥羽院)の柄は「治天ノ君GOTOBAIN」Tシャツと同じものです。
-
今年の夏も! 治天ノ君GOTOBAINロゴTシャツ(スモークブラック)
¥3,360
R6夏の新作! 品質とタフネス性に優れた王道綿Tシャツ(素材:綿100%) サイズ:S-XL(男女共通)※Sが女性用Lサイズ程度(目安) 治天ノ君GOTOBAINロゴTシャツ(スモークブラック)。このTシャツは、洗練されたデザインと快適な着心地を兼ね備えた一枚です。スモークブラックのカラーリングは、どんなコーディネートにも合わせやすく、シンプルながらも存在感のあるロゴがおしゃれさを演出します。 歴史的な背景を持つ「治天ノ君」デザイン。 その独自のデザインと快適な着心地で、あなたの普段のファッションにアクセントを添えてくれることでしょう。 ※人物(後鳥羽院)の柄は「後鳥羽院グラフィックTシャツ」と同じものです。 ※商品画像と実物の色味に若干の違いがある場合がございます。
-
今年の夏も! 治天ノ君GOTOBAINロゴTシャツ(バニラホワイト)
¥3,360
R6夏の新作! サイズ:S・M・L・XL(男女兼用)※Sが女性用Lサイズ程度(目安) Tシャツ選びの重要なポイントとなる「よれない」「透けない」「長持ち」という3大要素をすべて兼ね備えたTシャツ。 素材:綿100% 治天ノ君GOTOBAINロゴTシャツ(バニラホワイト)は、シンプルながらも存在感のあるロゴが特徴の一枚です。清涼感漂うバニラホワイトのカラーが、夏の装いにぴったりマッチします。着心地の良い素材で仕上げたTシャツは、一日中快適に過ごせること間違いなし。 あなたの日常に後鳥羽院に負けない遊び心やエネルギーをくれる一着になることでしょう。さまざまなコーディネートに取り入れて、自分らしいスタイルを表現してみてください。 ※人物(後鳥羽院)の柄は後鳥羽院グラフィックTシャツと同じものです。 ※商品画像と実物の色合いに若干の違いがある場合がございます。お手入れ方法は商品に記載していますのでご確認ください。
-
今年の夏も! 後鳥羽院グラフィックTシャツ(スモークブラック)
¥3,360
R6夏の新作! 品質とタフネス性に優れた王道綿Tシャツ(素材:綿100%) サイズ:S-XL ※Sが女性用Lサイズ程度(目安) 後鳥羽院グラフィックTシャツが登場しました!スモークブラックのカラーが引き立つデザインは、シンプルでありながらも個性的。どんなスタイリングにもマッチするので、コーディネートの幅が広がります。 高貴かつPOPな後鳥羽院のデザインは、あなたの夏のスタイリングを格上げしてくれること間違いなし!ぜひこの機会に、後鳥羽院グラフィックTシャツを手に入れて、夏のおしゃれを楽しんでください。 ※人物(後鳥羽院)の柄は「治天ノ君GOTOBAIN」と同じものです。 ※商品画像と実物の色味に若干の違いがある場合がございます。
-
隠岐銘菓 白浪 4本入り
¥1,110
創業70年「常盤堂製菓舗」隠岐銘菓 白浪 承久のむかし後鳥羽上皇様が隠岐にこられた際に もち米をいり粉にし、小豆をたいてお菓子となし献上したのが 「白浪」の始まりとか....... ひとつひとつ木型で手作りしています。 素朴で甘さ控えめな優しい味なので、甘いものが得意ではない方でもお召し上がりやすいです。 かなり日持ちするのでお土産にも最適です。
-
隠岐銘菓 白浪 8本入り
¥2,110
創業70年「常盤堂製菓舗」隠岐銘菓 白浪 承久のむかし後鳥羽上皇様が隠岐にこられた際に もち米をいり粉にし、小豆をたいてお菓子となし献上したのが 「白浪」の始まりとか....... ひとつひとつ木型で手作りしています。 素朴で甘さ控えめな優しい味なので、甘いものが得意ではない方でもお召し上がりやすいです。 かなり日持ちするのでお土産にも最適です。
-
キンニャモニャ饅頭(12個入り)
¥1,620
隠岐民謡「キンニャモニャ」がモチーフのお饅頭 個包装なのでばらまき用のお土産にも! 生地ははちみつの甘みがやさしく、中のつぶあんはぎっしりと詰まっており、食べ応えのあるお饅頭です。 ※しゃもじは別売りです キンニャモニャの由来 海士町菱浦に生まれた杉山松太郎さんが明治10年の 「西南戦争」に従軍し、九州の土地の唄をうろ覚えで持ち帰った自作自演の曲(機織唄) として歌い踊り継がれてきたと言われています。
-
キンニャモニャ饅頭(6個入り)
¥900
新パッケージ登場! 隠岐民謡「キンニャモニャ」がモチーフのお饅頭「キンニャモニャまんじゅう」の6個入りが登場しました。 たくさんの踊り子がにぎわう目を惹くデザインです。 箱のなかにはしゃもじの形の窓があり、箱の側面には〇〇〇〇が描かれています! 買ってみてのお楽しみに~! キンニャモニャまんじゅうの生地は、はちみつの甘みがやさしく、中のつぶあんはぎっしりと詰まっており、食べ応えのあるお饅頭です。 ~キンニャモニャの由来~ 海士町菱浦に生まれた杉山松太郎さんが明治10年の 「西南戦争」に従軍し、九州の土地の唄をうろ覚えで持ち帰った自作自演の曲(機織唄) として歌い踊り継がれてきたと言われています。
-
復活!!島じゃ常識 さざえカレー
¥1,100
これまでたくさんTV番組でも取り上げられました大人気さざえカレーです! 島では昔、お肉が手に入りにくくその代わりに近海でたくさん獲れるさざえを カレーに入れるようになったのが始まりです。 島では常識の「さざえカレー」ぜひ一度ご賞味ください。 海士町で「こじょうゆ味噌」を製造販売している海士物産さんにより 2024年3月から前製造事業所から味を引き継ぎ販売再開されました。 島内ファンたちも待望の復活でとてもうれしいです~! 海士町産の食材を使用しています! ・さざえ(身も肝も) ・玉ねぎ ・にんじん ・鶏肉を使ったスープ ・21種類のスパイスをブレンドしたオリジナルのルゥ 原材料名/野菜・果実(たまねぎ(国産)、にんじん、セロリ、バナナ、リンゴ、ショウガ ニンニク、キウイフルーツ)、チキンブイヨン、鶏ガラ、さざえ、小麦粉、カレー粉、トマトピューレ、トマトケチャップ、食塩、植物油、バター(乳成分を含む)、中濃ソース、香辛料、リンゴ酢、グラニュー糖、/クエン酸 内容量/200g
-
ふくぎ茶(ティーパック)
¥790
SOLD OUT
島のハーブティー ふくぎ茶 こちらはティーパックタイプです(箱タイプ) ふくぎ茶は海士町民に古くから親しまれてきた健康茶です。 ふくぎ(クスノキ科クロモジ)の小枝と葉をブレンドすることで スッキリとした味わいの中に、深みのあるまろやかさが加わりました。 ・お食事の前後 ・お酒を飲んだ後 ・リラックスしたい時 などにお楽しみください! 美味しいお召し上がり方 温めたカップにティーパックを入れ、沸騰させたお湯180mlを注ぎ、 3~5分間おいてからお召し上がりください。 お好みでレモンや生姜を加えても!
-
海士のサブレー あましゃもじ
¥1,530
SOLD OUT
amanola PROJECTから新たなお土産品が生まれました! その名も「海士のサブレー あましゃもじ」! あましゃもじは、海士町の伝統民謡「キンニャモニャ」を踊るときに用いられるしゃもじをモチーフに、昔から海士町の各家庭で作られてきた調味料である「こじょうゆ味噌(なめ味噌)」を使った風味豊かなサブレです。甘じょっぱさがクセになり、つい踊り出したくなる!?お菓子です。 内容量:4枚入(個包装) 【海士町を代表する民謡 キンニャモニャ】 –キンニャモニャの由来– 海士町菱浦に生まれた山松太郎さんが明治10年の「西南戦争」に従軍し、九州の土地の唄「キンニョムニョ」をうろ覚えで持ち帰ったものが「キンニャモニャ」として受け継がれているという説があります。
-
AMA SALT Chocolate 隠岐乃塩チョコレート
¥800
パッケージリニューアルしてとってもおしゃれになりました! 海士産の塩を使用した塩チョコレートです。 個包装なので、みんなでシェアしても◎ 内容量:50g ※6/1~10/31の期間はクール冷蔵便で商品発送いたします。
-
島根 塩あんバターパイ
¥920
[内容量]10個入 [原材料名] 小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、生餡、鶏卵、バター、食塩/ 乳化剤、香料、 (一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む)
-
藻塩きゃらーむ
¥730
隠岐産藻塩のまろやかな塩みが、キャラメルクリームの甘さとほろ苦さをほど良く引き立てる、しっとり食感に焼き上げた薄皮生地の洋風まんじゅうです。 ひんやり冷たくしてから、お召し上がりいただくのもおいしいです。 [内容量] 4個 [原材料] フラワーペースト(植物油脂、水飴、砂糖、その他)(国内製造)、 ミックス粉(小麦粉、砂糖、でん粉、その他)、卵、マーガリン、牛乳、食塩、 /加工でん粉、膨張剤、香料、着色料(カラメル、紅麹、カロテン)、増粘多糖類、 保存料(ゾルビン酸)、乳化剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
-
隠岐國 海士乃塩
¥720
隠岐神社に奉納された海士町産のお塩です。 日本名水百選の天川の水が注ぐ保々見湾沖から採取した海水を太陽と風の力で濃縮した後、 丁寧に撹拌しながら島の薪だけで炊きあげて作っています。 仕上げは機械乾燥ではなく、珍しい天日干しです。 原材料名/海水(島根県隠岐郡海士町保々見湾) 内容量/100g 工程/枝条架濃縮・平釜薪焚き・天日干し(遠心分離機不使用)
-
わかめ昆布塩
¥600
wakame kombu solt 隠岐の海藻から生まれた海塩 ミネラルと旨味をぎゅっと凝縮 原材料:海水(隠岐の島産)、ワカメ、昆布出汁 内容量:80g
-
飛魚だし
¥1,300
内容量:500ml 卵かけごはんや煮物、鍋などはもちろん醤油の代わりにもご使用いただけます!
-
乾燥あかもく
¥720
海士町産のあかもくを使用した乾燥あかもくです。 乾燥あかもくの戻し方 太めの茎を取り除き、すすぎ洗いをして水に5分程浸け水気を切り、熱湯を注ぐかお湯に数分 浸け戻します。軟らかくする場合はお湯に浸ける時間を長くして下さい。 (戻し汁も使用できます。) ・三杯酢 ・お味噌汁 ・うどん ・天ぷら ・ハンバーグ などなどアレンジいろいろ! 原材料名/あかもく(隠岐郡海士町産) 内容量/20g ※海老が入っていることがありますが食用には問題ありません。
-
海士町みかんの隠岐サイダー
¥430
海士町産のみかんを使った 暑い夏にぴったりのサイダーです! さっぱりしたい時の一本にいかがでしょうか? 内容量:200ml
-
いかすみ煎餅
¥760
内容量:1枚×14袋 ついつい買っちゃういかすみ煎餅 個包装になっているのでお配り用のお土産としても!
-
隠岐さざえせんべい
¥1,180
OKI SAZAE SENBEI さざえの旨味をさくさくのお煎餅でお楽しみください。 内容量:32枚(2枚×16袋)